GPUによる仮想通貨マイニングのご案内です。
こちらはマシンを外部機関に運用委託し、国内で汎用性のあるマイニングで中長期運用をしていく形となります。

マシンパワーで採掘していくPOW方式の通貨をこちらのマイニングマシンを使用して外部の施設にて運用を行っていきます。
専用マシンを使用することで家庭のPCや環境より効率よくマイニングを行うことが可能です。

 

運用内容について

マイニングとは
採掘(マイニング)とは … つまり、追記作業を手伝ってビットコイン全体が健全に運用されるようにがんばってくれたことへの報酬として、ビットコインが支払われるのです。
この報酬は、新たに発行されたビットコインによって支払われます。
つまり、通貨の新規発行がこの瞬間に起こるのです。

引用:https://bitflyer.jp/ja/bitcoinmining

こちらPOWマイニングを行うにあたって必要なコンピューターや通貨のアルゴリズムを理解していないと参入が難しい分野でありますがご案内先で一括管理の運用代行、しかも「国内」で運用してくれます。

家庭でのDIYマイニングでネックとなってくる電源の確保から騒音、空調管理、機材の設置関係を気にする必要はありません。

更にマイニングセンターには管理人が常駐しているのでしっかりしたサポート体制となっております。

提携している組織と関係性は下記のようになっています。

こちらの運用は国内で行います。

大規模なマイニングを組織的に行う場合、必要経費である設備費用・電力費用の安価な海外で行うことが多く、不透明な内容が非常に多いので投資家からすると不安が尽きないことも多いところですが今回の案件は国内の電力会社の協力の元安定的でより安全な運用を実現します。

 




採掘方式-GPUについて

GPUはグラフィックプロセッシングユニットの略でコンピューターの演算能力を行うチップのことをいいます。
一昔前は「ビデオチップ」と言われており、主に3D画像・映像の処理などに活用されていました。
CPUに代わって複雑で膨大な処理をCPUより効率的に行ってくれます。

今回のALCマイニングはGPUでマイニングを行っていきます。
使われ方がよくわからないといった方はマイニングに関してはCPUが司令塔、GPUはマイニング演算を専用で行っていく実行部隊と思ってください。

マシンセッティングは以下の通りです↓

料金 864,000円(税抜)
管理費 毎月マイニング報酬の30% + 10,000円
GPU 8台

マイニング機械の採掘能力は CPU << GPU < ASIC()となっております。
採掘できる通貨も豊富で運用の方向転換ができ汎用性があり、長期的な運用にも対応可能です。

※ASICとよばれる更にハイスペックなマイニング専用機械は存在しますが次世代機が出た場合旧式の運用効率が大幅減となったり掘削通貨の替えが効かなかったりとデメリットも存在します。

採掘通貨の一例が提案されています。

開始はETHで採掘を予定していますが後々のETHのPOS以降やマイニング効率の関係でその都度運営が効果的なマイニングを行っていきます。

 

投資内容概要

マシン料金 864,000円(税抜)
管理費 毎月マイニング報酬の30% + 10,000円
GPU 8台

・仮想通貨のマイニングマシーンへの投資、運営先が指定した通貨を国内で採掘、メンテナンスや電気代他必要経費を一括管理
・受付は日本円にて投資が可能
・通貨により採掘効率が変わり、その都度効果的なマイニングを行う
・運用管理費用を支払うことで自身での管理が一切不要となる
・マシンの購入元本は運用後回収不可

 

注意・免責事項
登録前にこちらのファイルにお目通し願います

【お問い合わせ】
運用についてのお問い合わせはdigitalassetinfo@gmail.comまで
簡単な質疑応答の上運用先に直接おつなぎ致します。

HP https://miningmachine.jp/